小林レディースクリニックでは、来院される妊婦の方々により良い医療を受けていただく為に、以下のことに取り組んでおります。
4Dの導入
2Dエコーも3Dエコーもそもそものしくみは同じです。違いは、2Dエコーでは一つの超音波からの情報だけが表現、3Dエコーではいく筋もの超音波から得られた情報をもとにして表現され、おなかの中の赤ちゃんの様子を確認できます…
ラマーズ法
当院では、できる限り自然の経過を大切にした出産を目指しております。産婦さんが本来もっている自分自身の力を十分発揮できる『ラマーズ法』を取り入れています。
帝王切開について
場合により帝王切開分娩は、普通分娩スケジュールと変わらず行った5日目の退院となります。
無痛分娩のすすめ
硬膜外麻酔による和痛のことです。痛みをとることが目的ではありません。麻酔をすることによりある範囲の痛みを軽くすることで、良いお産をしていただくための方法です。
利点 | 問題点 |
---|---|
①胎盤の血行促進 ②子宮口・膣が軟らかくなる ③コミュニケーションがしやすくなる |
①麻酔薬の影響 ②テクニック上の問題 |
さい帯血保管バンクのご案内
赤ちゃんができたら…知っておきたい「さい帯血」の可能性
赤ちゃんのさい帯血を、赤ちゃん自身やご家族のために、冷凍保管できることをご存知ですか?出産直後しかとることができないさい帯血は、病気治療に役立つ可能性を秘めた貴重な財産。今、将来に備え、さい帯血を保管しておくご家族が世界中で増えています。